みんなのQ&Aにこんなお悩みが寄せられました。同様に『私も知りたい!』という新米双子ママさん達が111人もいらっしゃいました。そんな時は実際に双子の育児をしている先輩ママに聞いてみるのが一番ですね!アンケートを実施したところ10名の双子ママさんよりテキストでのアドバイス頂く事が出来ました。その結果、3つの共通するポイントが見えてきました。これからおもちゃを購入される予定の双子ママさん達の参考になれば嬉しいです。
みんなのQ&Aって何?
という方はこちらの記事をお読みください。
Instagramで開催中の"みんなのQ&A"って何?
双子先輩ママは実際にどうしてる?おもちゃを買う時は1個か2個か!
1.おもちゃ購入のルールは皆似ていた!
基本大きいものは1個、手に持てる大きさのものは2個というお声が多かったです。先輩双子ママさん達の声はこちら。
- 1歳9ヶ月のママです。支援センターにあるような大きいおもちゃは順番に使ってねといい1個しか買っていませんが、ぬいぐるみや小さいおもちゃ(包丁で野菜を切る等)は2個買うようにしています。
- 安いものは2個用意しますが、マグフォーマーやレゴなど一緒に遊べるおもちゃで遊んでいます。
- 大物は2人で1個。小物は1人1個ずつ用意しています。
- 大きいおもちゃは2人で1個ですが片手で持てるサイズのものは2個です。
- 廃材の空き缶遊びなどでも2個準備してあげると落ち着いて遊んでいます。
- オーボールなどの小さい頃に使うおもちゃは2個。積み木やリモコンなどは1個です。
- おままごとの包丁、トングなどごっこ遊びの道具は2個あって良かったなと思います。
- 基本は1つですが乗り物系は2個用意しました。頂き物のおもちゃが大量なので自分達で購入するものは二人一緒に遊べるものにしています。
2.双子ならではのおもちゃでの学びがあった!
お友達や園で学ぶ交換や順番を二人で実践し、おうちで学べるのは双子ちゃんの特権ですね!
- 特に1個2個と決めていません。その分順番・交換を覚えるのは他の子より早いかも。
- 大きいものなら1個しか買いません。譲り合いを教えます。
- 基本は1個です。取り合いも多いですが順番に使って欲しくて・・・。
3. おもちゃは2個あっても取り合いする時はする!
喧嘩しないように2つ用意したおもちゃでも、結局相手のものが欲しくなるんです・・というお声も多かったです。まさに、双子あるあるですね!
- でも結局両手で持ちたがる事もあるのでペンやお手玉などは4つ以上あります。喧嘩するようになるまでは二人で1個で十分です。節約大事!
- 同じおもちゃでも片方が持っているものを取ろうとしたり喧嘩は耐えません。
- 同じものを2つあげても、今相手が持っているものを欲しがって結局取り合いになるから1つが多いです!
まとめ
いかがでしたか?双子ママならではのおもちゃのルールや実際のおうち遊びの様子が見えましたね!
最近著書がおもちゃレンタルを体験した時に、双子ママにはとても良いサービスだなーと思いました。
月3,000円で15,000円以上のおもちゃがレンタル出来るので二人で遊ぶにはコスパが良いのではと感じましたよ。
おもちゃレンタルは個人的に懸念材料が沢山ありましたが実際試してみるとみんなにオススメしたくなる程最高でした。
おもちゃレンタル・トイサブの事なら何でも分かる体験レポートはこちら
良かったらレポートのぞいてみて下さいね!